江ノ島の回での展望台のシーン、原作ではこうなってる。
アニメだとかなりマイルドになってるのがわかるね。
#ぼっち·ざ·ろっく
ギターや歌が上達する反面成績が落ちまくって、進路希望がバンドマン一択ってそりゃ親からしたら心配するわな。
しかも親は両方とも公務員で、結構真面目そうな家庭だし…
#ぼっち·ざ·ろっく
ちなみにアニメしか知らない人にひとつ言っておく、RPG不動産のサトナはマジもんの化け物でクズ野郎です。 https://t.co/oARTC9Y2VX
元気で明るい性格の虹夏ちゃんだけど、星歌さんのライブを見ていなかったら暗い性格になっていた可能性があるんだよな…9歳で母親亡くしたら簡単には立ち直れないよね。星歌さんが良いお姉ちゃんで本当によかったな…
#ぼっち·ざ·ろっく https://t.co/dkB9sWbFEh
喜多の母親:CV低い声の長谷川育美さん
良いかもしれない…叱られたい
#ぼっち・ざ・ろっく https://t.co/STztJqFZaw
星歌さんがもしあの約束を守らず、あのままバンド続けてたらどうなっていただろうか。
虹夏ちゃんは不登校になり、目標や夢を持てずバンド活動も始めないだろうな。
そうなってくると、STARRYも結束バンドも誕生しないから、ぼざろの物語も進まないというね…
#ぼっち·ざ·ろっく https://t.co/M1jBXhRDeV
タピオカは大正時代には日本に存在する。
ちなみに明治時代の半ばごろに日本に来たそうな。 https://t.co/CdtHSsSN5B