ショートステイはテレビ設置の有無、麻痺のある方はベッド左降りか右降りか、センサーマットは必要かなど部屋設定をします。
#介護漫画
見本誌と一緒に丁寧なフライヤーも届いたので
一部分ですが見てください〜😆
#48歳で認知症になった母
#漫画が読めるハッシュタグ
#48歳で認知症になった母
『48歳で認知症になった母』1話目
利用者さん100人いれば100の対応が必要だなぁと。
#介護漫画
「キモチのリセットボタン」でもっと読めます〜
着脱介助のある利用者さんの場合は、
介助しやすい服が良いのですが、
これ言うと、介護職主体の考えとか言われる…
訪問美容師さんの存在もありがたいんです。
#介護漫画
「キモチのリセットボタン」でもっと読めます!
「中年マンガ家ですが介護ヘルパー続けてます」描きこぼれた話その4
精神科病棟での拘束は悪夢を見るほど拒否反応が出たのですが、特養を経験したいまは、拘束具も使い方次第ではないのか、と。もちろん議論も必要。
ショートステイでは荷物をきちんと管理しています、安心してくださいね。でも管理しやすいようにしてくださると嬉しい。
「キモチのリセットボタン」でもっと読めます!
#介護漫画