娘が小さい時、奈良に旅行に行ったことがありました。
旅行から帰って、しばらくして彼女が見た夢です。
天才だなと思いました。夢を見るにも才能があるのではと思うんです。 
   10年前に描いた拙著「人魚町」。手元に数冊しか残ってなく、自分で余分に欲しいなと思った印刷のついで話なんですが、もし、もしですよ。また余分に刷って再販するとしたら買っていただける方はいらっしゃいますか?本文78pで700円。絵柄はご覧の通りです。表紙は初版の手触り感はなくつるっとします。 
   高校時代一緒に漫画描いてた友達の漫画です。こんなに上手いのに描くのやめてしまった。また描きなさいよと何度も励ましたが、結局は自分ひとりになるのが嫌なのではと気づいてしまった。元気してるかな。今晩電話してみよう。 
   【再販宣伝】夢の日記を漫画に描いた「人魚町」、刷り上がりました。いろいろ考えて70部のみ。
この本は手売りのみで販売します。ご希望の方はTwitterの僕のDMへお申し込みを。購入方法をお返事します。
送料込みで880円です。 
   漫画「ゲロゲロディフィカルト」です。コロナで大騒ぎのころに描いたものだけど、いま現状はさほど変わっていないかもしれん。だけど変えていかねばならん。相手を思いやって、いい仕事をするのが自分にできることだと読み返して思います。ブリブリ。-1 
   子供時代を過ごした団地を訪れる夢を何度か見ていたがここ数年見なくなった。夢の中では昔持っていたおもちゃの片腕ロボットが待っていて、彼に会うのが嬉しかった。画像は八年前見た夢の漫画。 
   物の値段は上がるわ仕事の単価が下がるわ肩がこるわ、ここは何処じゃという所感。優しい馬鹿が人並みに暮らせる世の中であって欲しい。漫画どころじゃ無くなるのは辛いよ。