別冊少年チャンピオン発売中!『ベスケ・デス・ケベス』は前号からの続きで国政進出を目論む前出茎次が仲間と活発な政策論議を交わし現代日本の問題点を炙り出していく話になっています。続き物ですが前号を読んでなくても理解できる、或いは前号を読んでいても理解できないので安心してお読み下さい。
サンタクロースに会いたいと願い続けていた少年のおじいちゃんが実はサンタクロースに限りなく近かった話(1/5)
#漫画が読めるハッシュタグ
夏は受験の天王山。しかしその山の稜線がちんぽのようだとしたら…?受験生の皆さん、あなたが勉強しているのは本当に数学ですか?暑さにあてられてペニ数学を始めてはいませんか?もう一度教科書のご確認を!今回の『ベスケ・デス・ケベス』はこのような気持ちで作りました。よろしくお願い致します。
今回のケベスはその名の通りちんぽがないに等しいほど小さき男・平賀ちん内が登場です。非業なる名の体の表れ方だが彼にはないちんぽを補って余りある発明の才があった。ちん内の発明したからくりちんぽは江戸天然巨根に太刀打ちできるか?──泰平の世にちんぽ下剋上を仕掛けた男の生き様に迫ります。
今日発売の別冊少年チャンピオンに『ベスケ・デス・ケベス』の第109話が掲載されています。今回は各地に散らばる民股間伝承を採集する男と出会います。どうぞお読みください!(画像の順番を間違えたので投稿し直してます)
今回のケベスはデカチンがいちばん足が速いから世界大会のリレー日本代表を全員デカチン(含人工デカチン)にしたところ情報漏洩により他国にもデカチン(含人工デカチン)を揃えられ最終走者まで拮抗した段でデカチンを憎むデカチンスレイヤーが登場するも観客の大谷選手が重要な役割を果たす話です。