夏コミ新刊です。巻頭カラー4P。何故かFGOをプレイしている第四次狂陣営(間桐雁夜・バーサーカー)の、著しくガチャ運が偏っている残念ネタ。web掲載作品も再録。書店委託はイベント後に始まりますので、pixivのサンプル頁に記載します>https://t.co/E1ZFQiBUJg
2017/9/17(日) Fateシリーズオンリーイベント【王の器16】開催記念アンソロジーにお招き頂きました。いつも通りのZero狂陣営でくだらないギャグネタを6P描かせて頂きました。詳しくはこちら。→https://t.co/ZMteUqKSz6
さて、こちらは昔描いた「円卓のクズ」という本の一部です。自分が好きになったのは、Zeroで知った「シャイでコミュ障で内弁慶」というクズであって、女性とあらば口説きーの人妻は特に好きーの隠し子だってどうせ下半身だらしなかった所為でしょ?というクズではないという事を言いたかったのです。
何かすごい本格的な水彩画をもらった頃、侑座は色気のカケラもないFGO未実装おっさんズを描いていた(切嗣はおまけ出演だったのでオブザーバー)。近頃はやりの綺麗な線を引く事は諦め、泥臭い手描き風を追求していたのだった…
#ふぁぼした人のアイコンを自分の絵柄で描く その6。王道アイコンの人が多くて、自分の画力の無さに泣いた。同時雁夜の限界と偽者二世。これで全部だと思いますが、自分のは未だだ!という方がおられましたら、容赦なく突っ込んでやって下さい。
えー現在タイミング悪く通算3回目左手2回目の腱鞘炎発症中で通院しておりまして、絵を描くの自体が久々ということもあり、いつものフォロー漫画が間に合いませんでした…すっげぇヘタクソになってるし…
後日ちゃんと完成してupします。意味深な部分だけサンプル上げ。ぐやじい~😣
鍼をうってもらいつつ、明日印刷できるようにと、奮闘中です()
いつも通り、FGOガチャの闇に飲まれている残念なバサ雁桜の薄い本となります。
ある時CLIPを起動するとファイルの使用履歴に全く身に覚えのない画像が表示されたので、これは?と思ったら、妻恋のボツページだった…いつ描いたのか本当に覚えてない…。BLモード解除されっぱなしで、最後の3ページのボツにした方もちゃんと描き直せてなくてごめんなさい。
FGOサービス開始から大分経過して、推しキャラが実装されてない!というやきもき感は減って「いつ実装されるかな~」になり、そして課金度は加速度的に増えている訳ですが…桜ちゃん実装時には、私の財力はどうなってしまうのか…!
両手の腱鞘炎や神経痛などの物理的障害で描きおろし部分が少なくなり非常に心残りですが、AZOが常設だったら永遠に生きていけるんじゃない?Fate/Zero要素が常に感じられるならずっとハイテンションじゃない?というぶっ壊れ精神が伝わる本…になっていたらいいな!