⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜Dステ 編〜
寅吉描こうと思ったのに忘れた!!!!鴉の寅吉もめちゃくちゃ好きです!!!!
比較的明るい荒木さんが多いイメージ☺️最高に元気出る☺️
『アメリカ』だけはちょっとしっとりした話なので、それもまた良い☺️☺️泣いてるお芝居が見れる…ッ❤️🔥❤️🔥❤️🔥
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜時本修武 編〜
いやー!!!!!私は!!!!トッキーの椅子になりたいです!!!!
荒木さんにハマってかなり最初の方にトッキーを見た影響で、暫く荒木さんってこういう人なんだろうな…って勝手に思ってました🤣wwカリスマさはあれど全然性格違うわ🤣🤣ww
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜亀井秀宗 編〜
本当に円盤が欲しい舞台、今年ナンバーワンレベル。定期的にお家でも見返したい😂😂😂
もう目覚ましアラームとかマツケンサンバにしようかな…そしたら毎日をもっとHAPPYに生きられる気がする…🤣www
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜土方歳三 編〜
中々手を出しずらいとこでしたが、観てみると見やすくはあるというか二作観たからこそ三作目の感動は凄かった!!めちゃくちゃカッコイイんだよな…。新撰組あたりがツボな人はドストライクな作品…荒木さんの貫禄、マジで凄いのでほんと好き。
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜時桜 編〜
⚠️当時リアタイしていた訳ではなく、勝手なイメージと何となく知ってる知識だけで話してます。
話を聞くだけでスゴイナ…ってなる。是非当時を知ってる方から色々お話を聞きたい…!!🤣ww
当時ハマってたらヤバそうだったので良かったです(?)
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜五条礼 編〜
めちゃくちゃ良い。作品自体胸糞系なので苦手な方も居ると思うけど素晴らしい演技が見れる。色んな表情を見れる役やってると推しが役者様で幸せ!!となる。
⚠️アフトの時の話聞いたのが大分前なのでニュアンスです。確か天使桜〜の時だったはず🤔
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜ラファエロ・デリコ編〜
良〜い役だよね、なんかこう孤高で背負い込んでる感じの闇がめちゃくちゃ合ってる(?)そして本当に美しい。個人的にはアンジェリコ様も好き🤣💕
全体的に"病み"深めなのでこれは演じてる側も色々削って創り上げてるのが伝わってくる❤️🔥
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜漆黒天 編〜
これはキャラというより作品への感想ですが🤣いや本当に素晴らしかった最高だった。右も左も上下左右も前も後ろも荒木宏文みたいな荒木宏文好きによる荒木宏文映画だった…私はそう思っています…。
⬇️作品の考察等は次ツイートのリンクへ⬇️
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜ラウム編〜
2.5じゃない舞台は、2.5舞台と全く違う楽しみ方があって本当に楽しい!!知らないキャラクター、知らないストーリーを観劇しているうちに知っていく面白さというか…。推しが色んな舞台に出てくれて、本当に幸せだ…🙏✨
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜桃仙 編〜
幽劇はキャラが全員めちゃくちゃイイんだよな…。設定が結構謎だけど()でもちゃんと笑って泣ける感じがシンプルで見やすくてかなり好き。個人的には気楽に見れるジャンルだなと思います!!
桃仙は結構喜怒哀楽(怒哀強め)激しめなので見てて楽しい☺️
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜井口さん 編〜
あんな狂気的な役だと思わないままなんとなく見始めたのでギャップからの打撃が物凄くデカかったです…。
あんまり荒木さんを知らなかった時期だから余計に「荒木さんスゲー!!」ってテンション上がりました🤣💕笑
⭐️勝手にキャラへの思い出を語る漫画⭐️〜理央 編〜
とても3コマでは語り尽くせないのでこちらはリプ欄に続くnoteにまとめております⬇️
とにかくめちゃくちゃ好きなんです。十数年経った今だからこその尊さの噛み締めもあり…。
40の荒木さんで理央様復活してもなんの違和感もないだろ…(?)