刀の描き方も手抜きであったと凄い反省…😂描き直すところ思ったよりあるな😂でも来週からはFAに専念するのでリメイクは今週まで
FAはDMで予定していますが、イラストを投稿されている方はご許可を頂いた上、作品の紹介と共にポストをさせて頂けたらと思っています🙇宜しくお願いします🙏✨
ジャンプさんに持ち込みをしたら2日で講評が来てビックリ😂早々にありがとうございます🙏
物語の切り口にアイデアがあった、セリフ量が適切で読み易かったと言って頂けました😊またジャンプルーキーに確認した所、描き直した作品は新規投稿でも良いとの事で、ルーキー賞を目指しに行こうか悩んでる😹
【徒花と風】
幕末の孤独な人斬りが、一人の女性と出会ったお話
年始にXで公開出来たらと思います!リメイクですが、読んで下さったら嬉しいですっ😂
来年は商業に挑みつつ趣味の漫画も更新出来たら良いなと!どうぞ宜しくお願い致します🙇
去年の明けから商業誌掲載を目指して爆走しています🦑ただいま漫画賞に挑戦中、結果を火曜に貰うので心臓バクバクです🤣(公の結果報告は公式の発表後になります🙇)
趣味で連載もしていきたいです‼︎
宜しくお願い致します🙇✨
#12月になったのでフォロワーに自己紹介
先日父に護身スプレーを渡せた。酔っ払うと猗窩座へ変身する父ですが(笑)、元自衛官かつ警察官。肩の外し方や腕の折り方を知っていたので、逆に教えてもらった🦑
このイカハム、小さい頃の遊びは父が広告紙で作った吹き矢と手裏剣です🥹
威力が上がるんだぜ🤩と爪楊枝を仕込んで、母に怒られてたな
「頑張っていたら、必ず誰かは見てるから」
新卒の時に先輩か上司に言われた言葉。去年の年明けから商業誌掲載を目指し、馬鹿みたいに猪突猛進して来た🐗この世界は頑張れば報われる世界ではないけど
自分のこの行動で、誰かの背中を押せていたら良いなと思いました😹
もうすぐ賞の結果を貰います🤣
今の担当様に付いて頂く前に3つの漫画賞に落選しまして、その編集部に落選した旨を伝え講評を頂いてきました🙂
自分は徒花という人斬りの生き様を描きたかったのですが、向こうは紗奈とのわちゃわちゃを見せたいようで😂一昔前の最後の忠臣蔵のような心理描写を利かせた時代劇が⏬
←1年前 今→
カラーの時よりも強めにノイズをかけてみた、実際に生成をかけた事がないので、どれくらい効果があるのだろうか…。15日以降はやや静観になりそう😌
コミティア、いよいよ来週ですね🙂サークルさん中心に回りたいので、カタログ本を先に手に入れねば💦迷子になりそう👀💦※なる
はい、明らかに髪伸びた 笑
以前は髪の毛先、前髪の生え位置も気にした事なかったな、全部担当さんの指摘で気づきまして👀1人であったらここまで伸びなかったと思いますっ😌
作画にもの凄く悔いを残した作品なので気持ち的にスッキリする意味もあり🙂✒️持ち込みの9割は作画で引っかかったので…🫠
コミティア(出張編集部)に何回も行っているのに、未だに完成原稿を持って行った事が無いので、次こそは持って行こうと思う👀✨
線の強弱と目の絵柄だけ直そうと思ってたけど、あまりにも違い過ぎてフルで描き直す事にした😂間に合うのか?_:(´ཀ`」 ∠):
ちなみに旧は去年の2月です🦑
日々皆様に反応頂いているうちの父と母ですが🦑
出会いは職場のデパート。父が自分の売り場を離れて、入社ほやほやの母(当時18歳)の売り場までナンパしに行ってたそうで…😂しかも母が不在で父がレジをしたせいで誤差10万(打ち間違え)。母が始末書を書く羽目に 笑
全力で👹ぶん投げてます🍑