四神ほどファンタジーではないですが、アクションシーンも入れようと思っています🙏💦
アクションは刀ブンブン自由型(?)の「KILL BILL」を参考にしようかと🙂💡
これに出ていたある人物と激似だったようで、爺ちゃんに真顔で「何で出てるの?」と言われましたね 笑
※昔々の話です
#コミティア
はい、明らかに髪伸びた 笑
以前は髪の毛先、前髪の生え位置も気にした事なかったな、全部担当さんの指摘で気づきまして👀1人であったらここまで伸びなかったと思いますっ😌
作画にもの凄く悔いを残した作品なので気持ち的にスッキリする意味もあり🙂✒️持ち込みの9割は作画で引っかかったので…🫠
元々古民家や古都の街といった古いものに魅力を感じ流行りものには全く興味がない。トレンドや流行りに重きをおく商業漫画を目指す上で、この感覚はかなりまずいと思った…😹幼稚園の頃はハンバーグが嫌いで、お弁当煮物だったみたいだし( ;З;)
でもやはり和もの好きなんだよなぁ…🥲
来年公開です😂
1年半、一直線に商業目指してきましたが掠りも無く選外😹商業…簡単ではないですね 笑 来年は好きなままに読み切りを何本か描きたい。
選外理由は画力不足と読者層を意識した漫画づくりが出来ていなかった点。個人的に誌面の狙いが見せれていない漫画では賞はきついと思った。ご参考になれば🙇
オロチ、カグツチ、イカヅチ
神道が成立する前の縄文時代、これらの恐ろしい存在はチ(精霊)とし崇拝していたそう🙂
チは生命の源である血や命から来ていると記す本もあれば、精霊を示すものであり血は関係無いと記す本もあります
民俗学はこういう食い違いが多い印象っ🦑
作画が🐢で過去絵です💦
漫画が起承転結が基本である事も知らない
コマ割りの役割も知らない
視線誘導とか何それ🙃
4年前液タブを買ったその月にウェーイ🤣で描いた原稿と、ちゃんと漫画というものを勉強し画力を当時よりかは向上させた原稿です😂
暫くネーム中のため黒歴原稿載せときます🤣笑
⬅️黒歴史 去年の➡️