一人称は「俺」かもしれないとか思いつつ、まあまだ実装前なので。今の所包丁君にはこんなイメージしか持てない。ちなみにいち兄の部屋で観たのはDVDでしょうな。どうか清い子であってくれますように←ウソくさい
冬受かりました。C91 29日 東 d 15b その前にハロウィン(なんか混じった)冬景色の歌詞はT6500 McAfee_X6様を参考にさせて頂きました。もう一度聞こう「津軽海峡夏(冬)景色」ああ、これを境に冬のおゲンコ本腰入れないと!詰む!!マジで!!!
旦那のおぱんつネタの前に、こちらを先に上げます。数珠丸ドンマイ亀鉄板。花丸に小狐はいつ出てくるんだ!個人的には何ぞやらかしながら出てきてほしいんですが。
ある日いきなり「お前のパッパだよ」と来たらコレ。ちなみに続編あります。実装されたら上げまする。最初は小鳥丸か、あらカワイイと思っていたらカラスだった。キワで気づいてよかった!
かねてより何度もダジャレがスベり潰されしてきたうちの小狐丸、ここにきてようやくピンチに気づいた模様(遅い)この話の延長上に出てくる「ある物」を春コミのノベルティにぶっこみたいが為に、冬コミ原稿からコンニチワ。その物は三日月と小狐に関係します。もらってくだせえ。
鍛刀ではお迎えできなかったけど、玉集めに賭けます。てなわけで小烏パッパ2上げます。楽しそうでいいね皆からの小狐ドンマイわいドンマイ。冬原稿の影響か最近、鶴さんがいいお仕事する。
もうすぐ花丸で動く小狐見れると嬉しくて描いてたら、これを見た旦那が画面をじっと見た後に無表情のまま頭に手をやり、静かに去って行くという事故が発生。
先の花丸第九話にて、かねてより謎だった小狐口調問題がほぼ解決。これから当本丸では事あるごとに三日月がニコニコしながら狐に「殿」「敬語」とツッコミ入れて調教していく未来が見えるよ!