#サネがオススメ紹介するだけ
日常系哲学アニメ『ゆゆ式』
深夜の1クールアニメなんてものは
すぐに忘れ去られるコンテンツだ
しかし、ゆゆ式は人気を維持している
何があるというのか?何もないのだ
あるのは男子高校生のノリのような
哲学のような、謎の会話だけ
しかし、それが良いのだ
今のジャンプって
ハリーポッター、進撃、シュタゲの
魂を継いだ作品が連載されてんやなあ
これはヒット間違いなしですわ
ルフィ→強引さが目立つが
癖のある仲間を巻き込んでいける
天性のカリスマ性がある
単純明快に目標を示し、宴で仲間を労う
炭治郎→共感性があり敵にも情けをかけるが
天然でズレた発言も目立ち
俗に言う陽のコミュ障を感じさせる
虎杖→コミュ力の塊、真の陽キャ
トリコで面白いと思うエピソード
👑1位 グルメタウン〜アイスヘル
2位 グルメカジノ
3位 最終決戦
4位 ハニープリズン〜グルメピラミッド
5位 クッキングフェス
6位 食林寺
7位 ベジタブルスカイ
8位 第8ビオトープ
9位 ニワトラの卵
10位 猿王
コロナによる延期で
2020年がアニメ史の空白の1年と化す
→異種族レビュアーズは2020年のアニメ
→異種族レビュアーズは
政府によって揉み消された歴史
→異種族レビュアーズはワンピース
やっぱここは
ジョジョ屈指の名言だと思うね
実質ジョジョサーガのラスボス
プッチが唱えた覚悟に対して
カウンターにもなっているし
何より、勇気や人間讃歌も絡めている
そしてカッコいい