新しい漫画に手を出してみました。
『あくまでクジャクの話です。』
ジェンダーフリーの世にあって「男らしくない」を理由に失恋した教師・久慈を、完璧美少女JK・阿加埜が生物学的説明をもって(もっぱら自分の方へ)導く、生物学ラブコメ。
恋愛に、見た目は大事なんです。(白目
今期のアニメ『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』がめちゃくちゃ面白いので、コミカライズ版を読み始めたのですが、先の展開もめちゃくちゃ面白い…
#ルプなな
埼玉県民でもその存在を知らないらしい行田タワーのことを、愛知県民の私がどこかで見たことあるな…と思って記憶を辿ってみたら、行田市が舞台の漫画「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」にチラッと登場してました。
でも、ここでも登場しただけでタワーには登ってなかった…
#翔んで埼玉
コミカライズ版『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』第1巻、原作や映画版と違い牧之原翔子の視点と時系列で描かれていて、高校生咲太との出会い→心臓移植→中学生咲太との「再会」という新鮮な展開でかなり面白いです。
裏で双葉さんが暗躍している…()
#青ブタ
『君たちはどう生きるか』を観て、漫画『ゼロ』のゴッホ回を思い出したんですけれど、宮崎駿監督はゴッホの境地に達したのだな、と。
#君たちはどう生きるか