@imaitetsuya @MADOguchimoto @trbc_knj @ogawaissui @osaka_seventeen @bosobosourai @Dr_yandeta @sanzokusaka @masakazuishi 【🤖更新告知🤖】
そして本日20時、『宙に参る』最新34話を公開予定です。
今回はリンジンの噺家が登場…❗️(3/3)
/
#自転車屋さんの高橋くん
第48話公開しました!
\
今回はゆいさん視点の高橋家のお話です🚲
父親や息子との関係性を手放してしまったけれど、いつもどこかで割り切れない感情が渦巻いて…。
家族ゆえに心を通わすことの難しさを描いた最新回です🌀
https://t.co/tFAuaUNeJg
【この理不尽な子どもに釘付け!】コミックエッセイ『息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました。』最新話を公開しました。
http://www.to-ti.in/product/?id=25
横山パパ、すっかり息子のペースに振り回されております!
【☠️一挙68ページ‼️】
斎藤潤一郎『死都調布 ミステリー・アメリカ』CHAPTER.9「SOMEWHERE IN TEXAS」を公開しました🇺🇸
全米震撼のバトルアクションホラー💀
血と暴力のクライマックス…ヤバすぎる結末を見逃すな!!!!!
https://t.co/KLGQsLcjGP
『カシワイ作品集』第2話「公園」を公開しています。 http://www.to-ti.in/product/?id=26 ここで描かれている世界の清涼感、まぶしさ、さわやかさ、それらすべての心地よさを皆さんにも感じてほしいです。それとちょっとした違和感も
【🎊単行本1巻発売🎊】『エコール・ド・プラトーン』第7話公開しました。https://t.co/elwYN7t7RM
『文藝春秋』創刊同年、大阪で創刊された文芸誌『苦楽』編集部に集いし文士らの青春群像。第二章からは挿絵画家として大成する岩田専太郎が登場、大阪に花開くモダニズム文化と人間模様を描きます。
【明日昼、ゲス漫が降臨!!!】島流し童貞劇『Gのサムライ/田中圭一』最新話を明日7月1日昼に公開します。最近ゲス度低めに過ごしている方、ぜひご一読を!!
予習・復習はこちらから↓
http://www.to-ti.in/product/?id=13
【ゲス漫画の到達点!】「Gのサムライ/田中圭一」第9話公開! http://www.to-ti.in 平安時代「鳥獣人物戯画」により漫画が誕生して早800年。ここにゲスという1点で突出した漫画が誕生しました。ぜひご一読を!
🐚シーズン真盛り🐚
ウルバノヴィチ香苗(@kanapeco)『まめで四角でやわらかで』第11話「汐干狩り」を公開しました
https://t.co/faIPqLrPwe
昔は東京湾を一望する絶景スポットだった洲崎。景色は変わっても、煮てよし焼いてよし蒸してよし、貝の味わいと汐干狩りのわくわくは変わらないようで…
🌸みちまほ展 4/29〜5/5 於GALLERY HANA🌱
『みちくさ日記/道草晴子』特別編「みちまほ展のこと」を公開しました🚲
https://t.co/qHwsFzpYFq
しまおまほさん(@mahomahowar)との2人展が決まった道草さん。しまおさんとの出会い(遭遇?)や開催の経緯のことをカラーで描いてくれました🐆
【息子、鉄オタになる!】コミックエッセイ『息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました。/横山了一』最新話を公開しました。
http://www.to-ti.in/product/?id=25
子供の熱っぽさと飽きっぽさに振り回される横山パパ。
【第3回トーチ漫画賞〈山田参助賞〉受賞作❤️🩹】
青色ひよこ『彼岸花』
10曲目を公開しました!
バージンの行方を巡って…ドーナツ屋で語るリアルな下世話話🍩
漫画賞を受賞した投稿作はこの10曲目までの88p分。改めてこの機会に一気読み&講評チェックがおすすめです↓🌹
https://t.co/4XbYI7w37c