https://t.co/2XBjKt6Lbu
明日競馬場に初めていくお友達へ
園田競馬場のビギナーズガイドが競馬説明漫画なのにパンチがありすぎで大変良いです https://t.co/ehzCr6hw3W
先日、めちゃくちゃ和菓子屋が集まる環境でめちゃくちゃ変な羊羹をめちゃくちゃ食べる会に参加させてもらった時のことを載せて頂きました
一人無関係なのに爆食して少々申し訳なく、味の所感より商品説明多めになってしまいました 己の生真面目さが垣間見えて可愛いですね
https://t.co/N49uuFPIRP
換気扇からうっすらゆっくり霊夢たちの話し声が聞こえている… 同じように私も「ドンキーのRTAが聞こえる」って近隣住民から思われているのかもしれない…
https://t.co/lYJ66M74aK
「気」って結局何なの?(長いので以下略)
一時期、趣味感覚で「気」で治すタイプの整体師から治療?を受けていたら、近大picksさん経由でめっさ偉いお医者さんにお話を伺う機会に繋がりました…は?
アカデミアですが私はまあまあ通常運行です〜何卒〜
手搬入になるけど多分脱稿しました
宅配・コロナ・交通の関係で死んでなかったら多分11/27 #コミティア【H10b】にいます
「雑念と食事」といういつも通りの桃の頭したやつがいろいろ食べたりうだうだ言うてる漫画集です やたら豪華なゲストもいます
あと、私の同人誌はだいたい表紙詐欺っす
家でもカインズを感じれる! AR機能で商品を自宅に試し置きしてみた
https://t.co/uUaB7mzXum
となりのカインズさんで描かせてもらいました!
企画が決まった2時間後に大阪がコロナ赤信号になり、即企画が潰れたので急遽書いた記事です
カインズのサイトにAR機能があって良かった⋯
先日、関西ローカルCMでお馴染みの「たこ昌のたこ焼き」を食べたのですがよく見たら「たこ焼割烹」と書かれており、私は大阪をまだまだ知らないなと思いました たこ焼って割烹たり得るんだな…
CMで有名やけど食べた事ない「冷凍たこ焼き土産」を買う https://t.co/LDdDfHiYRM
https://t.co/lOdk2cIiM4
みんなのエピソードを漫画化!〜バキバキに割れたスマホ編〜
mineoのユーザーさんにスマホのエピソードを教えてもらいクリエイターが漫画化する記事を企画から大体担当しました。
初回は己が人様のスマホ画面バキバキエピソードを漫画にしましたが…初回の題材ではないね。
カインズ工房で個展に出品する作品を大急ぎで作ってみた https://t.co/LG5yIZ3nwz
今年の2月にした個展での作品をとなりのカインズにて作った時の記事です びっくりするほど見事に計画ミスしたので本当に泣きそうになりながら作った記憶があります(皆さんは私の屍を越えていけ⋯)
関西の空港限定の菓子1500円を買いに交通費2000円以上自費でかけてます。誰か関空の売店工事が終わったら教えてください。
関西の空港でしか売っていないモチモチの空菓を食らう!【大阪土産、我々も食べたいんだが?】
https://t.co/jfLMsHV9f7
https://t.co/zD9DXNfnA5 先日、蛸地蔵という南海本線の駅に行ったのですが、大阪とは思えないおとぎ話みたいな伝説がまだ生きていてだいぶよかったです。