子供の頃にインディージョーンズ見た時は脳みそ食うとか信じらんねえ…!って思ったけど、ゴールデンカムイを履修した今は「ヒンナヒンナ」ってなるから不思議だよな。
コロナ禍のマスク装着を漫画に落とし込むと顔が隠れて作劇が難しくなる欠点あったけど、K2は作品のキモである手術シーンでは基本的にマスクした上で感情描写してたし、マントやゴツイ体型、特徴的な前髪で誰かわかるから顔が隠れててもあまり支障ないの好き。
つかみのギャグが面白すぎる。
なんでそんなでかい親知らずが存在するんだよ。
レッツゴー怪奇組 Part-21 ~呪いのビデオ(240分)~ | オモコロ https://t.co/bv7z6Llqjw
部長〜革命はいつもインテリが始めますが、夢みたいな目標を持ってやるから、いつも過激なことしかやらないのですよ? #閃光のハサウェイ
「もう、怒りマシマシ、アブラ多め、味辛めだっ‼︎」
らーめん才遊記のこのセリフ、ヤムヤムが怒った時に使って欲しい。
アブラとか辛めは置いといて、怒りマシマシ!はあると思う。
ケモ夫人のサンクチュアリホテルの歌、こっちで言うところの「ゆったりたっぷりの〜んびり、旅ゆけば楽しい、ホテル三日月」みたいな、みんなに浸透してるCMソングなんだろな…