露骨な名古屋弁の女の子4コマ
「とりあい」
岐阜県のライバルといえば同じ東海地方の三重県が筆頭に上がります。しかし海なし山多しの同じ境遇であるすぐ隣の長野県に対してもただならぬ競合を感じている岐阜県民も多いとか…。
とはいえ長野県がオリンピックを開催した過去を出されると黙ります。
露骨な名古屋弁の女の子4コマ
「吸いも甘いも」
東海民のソウルフードのスガキヤと言えば変な先割れスプーンことラーメンフォークを使って食べるラーメンが特徴的。
中でも東海民がラーメンと一緒に頼みたいのが「五目ごはん」と「クリームぜんざい」で、しょっぱいラーメンとの相性は抜群です。
露骨な名古屋弁の女の子4コマ
「危険信号」
名古屋では右折レーンの右に基幹バスレーンと呼ばれる直進レーンが存在したり、どこをどう行けばどこに付くのか全く分からない高速の道路標識など、初心者にはハードルの高い道路が多く存在します。
更には歩行者サイドから見ても世にも珍しい物も…?
露骨な名古屋弁の女の子4コマ
「ふるさと脳勢」
愛知県尾張の一宮市は「繊維の街」と呼ばれるほどに繊維産業が盛んとなっています。
それに伴い「繊維の街からコスチュームタウンへ」というコピーを掲げ近年ではコスプレイベントの開催やコミックマーケットへの支援などを行なっているとか…。
露骨な名古屋弁の女の子4コマ
「目写りする」
フォトスタジオタートルは、東海地方に展開するフォトスタジオ。
スタジオごとに様々なコンセプトのセットがあり、七五三や成人式の前撮りなどでお世話になる名古屋人も多く、かつて放送されていた耳に残るCMは東海民の脳にこびり付いています。
露骨な名古屋弁の女の子4コマ
「トライあんぐり」
愛知県と言えば大きく尾張地区・三河地区と区分されるのが一般的ですが、間に挟まれた「知多地区」が存在します。
海に囲まれた知多地区は、また違った独自の文化を築きあげており、サントリーウイスキー「知多」の由来も知多半島からなのです。
ありがとう鶴舞中央図書館のスガキヤ…
さようなら鶴舞中央図書館のスガキヤ…
地元民は凄さをあまり理解していない名古屋「東山動植物園」とかいう化け物動物園(1/3)