~もしもアッシュより先に英二がゴルパパに拾われていたら~
※何でも許せる人向け
※結論はA英です多分
#8月2日は英二の日
英二の日として名高い8月2日が、もしも英二の誕生日だったりしたら…星座も誕生石もアッシュと同じじゃないですか~😇という妄想。
※A英とマックスパパ
#アッシュ・リンクス誕生祭2019
#青いバナナ
参加させて頂きます!!
まよこさん、このような素敵なイベントを開催して頂き、改めて厚く御礼申し上げます☺️✨
お品書きとサンプル😇✨↓
※サンプルの2頁漫画はA英(+月英風味)ですが、新刊はシン英やオサ英といった様々な英ちゃん受CPが含まれております。
BF🍌🐟転生ネタ②
モブ女には大変申し訳ないのですが、何度生まれ変わってもAは英ちゃんに心惹かれてしまうの…という気持ちで描きたい所だけ描きました😇
~もしも英ちゃんが瓶底眼鏡キャラだったら~
まぁ、アッシュと英二が愛し合う未来は微塵も揺らがないんですけど😇(当たり前)
※何でも許せる人向け
俺みたいな奴は英二に相応しくない俺のことは忘れて幸せになってくれ英二😢とか思っていると見せかけて全くちっともこれっぽっちも思っていないA・リンクス。
※何でも許せる人向け
※A英(シン英風味)
アッシュが14歳の時、本当に好きになった娘ってどんな人なんだろう…と考えると、こういう↓話が読みたいなぁ~という妄想が毎回始まるので、結局A英😇
※メモ?みたいなものなので、とても雑。
※何でも許せる人向け。
シンの初恋は英二だと思っているので、大スウリンのボクシングはAの強さを意識してのものであると同時に、英二への欲を発散する(煩悩を払う)為だと思っているし、更に言えばジムのトレーナーもそれに気付いている。Aにとって英二が聖域だったように、シンにとっても英二は聖域なのでしょう
※妄想です
英二を愛するAの心を、誰より尊重し肯定してくれていたのはマックスだと思う。
語らずともAの苦しい状況(英二が危険に晒されている)を察したマックス。命懸けで集めた情報を何の躊躇も無く渡し、「お前の大切な友達を救え」と言える彼の姿は、間違い無くAの父親だった。
幸在4、皆様大変お疲れ様でした✨
沢山の素敵な作品と作者様達とお会い出来、とても貴重な体験となりました!タイミングが合わなかったり、リサーチ不足による「あの方も会場にお越しだったの…!?」で御挨拶出来なかった方がいらっしゃるのが心残りですが😭💦次の機会こそは…!と思っております!!