こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
関広見合同誌の感想①! 主筆のftwt氏による関広見地区の歴史。わかりやすく平易な文章で書かれているが、もとにしている(であろう)資料が画像の通りの重量級書籍。サブ会場で見た人もいると思うが、ページを開くと心が閉じる内容量。自炊→OCN→検索もできないし、索引も特に無いというこのサービ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
天野さんが一気に絵を描くのは昔からあってこちら(https://t.co/spwa0Eeh6q)のときは、8時間で47枚のラフ、77日後の締切までに全部仕上げた。この後に店長に就任したのでギリだった。せいるさんのまこみし文庫と久慈さんの「遠坂凛の金属バット文庫」にも絵を描いていたので本当に異常だったと思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
に困る。あしたのジョーで、白木のお嬢さんが「男のおしゃべりなんて最低よ」と言っていた。余計なおしゃべりは「ぼくはこんなに怖がりなんです」と言っているようなもので、それを情けなく思う言葉だと思う。何をどう気をつければいいか分からないときは、端的に、このお嬢さんの言葉を思い出したい。
スペースで「11月中に漫画かいて公開する!」と複数の方に公言した約束を、いまこそ果たそう。
「あなたがよく眠れますように」1/4
(タイトル、昨日かんがえたので漫画の方に書いてない)