この台詞😭😭😭😭すんごい好き…!誰も好きにならないのよ!!ゆじだけなの!ずっと!ゆじだけ好き…(´;ω;`)ブワッ(あい)
「ママ?いないよ?」(15話より)
『ミユにママはいないよ』という意味だったんですね。このシーンで←のように解釈されていた方がちらほら……すごーい!!鋭いです👍✨悟(さとる)と薫(かおる)。名前で韻を踏んだのヒントでした😁(とも)
↑これが
↓これになる経緯が明らかに!
そして描き下ろしもしっかり五悠ですからお楽しみに💕
本当に最高の描き下ろしになったと思います!15頁もあるんだよ!😆(とも)
悠仁くんの困ったような戸惑いの表情を見て!!悟、ひどい!!ゆじにこんな顔をさせるなんて、なんて酷い男なのアッー!!😆🤤😇
悟の台詞、仲間たちと話すいつもの感じにするか、敵と対峙した時の乱暴な感じにするか、迷った末にこうなりました😊良かった?
しかし悟ぅ、イケメンすぎる……❤(とま)
ゆじくんの就職先を配送業者にした理由(ともす調べ)
・力持ちだから
・男らしいから
・キツい仕事でも笑顔で頑張ってくれそうだから
・制服が似合いそうだから!
しかしのちに呪専講師のお仕事が舞い込んできて……?!それはまた別のお話😊(とも)
↓はい可愛いー
「言う必要がなかった」
呼吸をするのと同じだよ。悠仁に呪力を送るのは当たり前のこと。
こんな風に思っていた先生😭
もちろん悠仁くんに負い目を感じさせたくなかったのもあるでしょう。
いつでも悠仁くんへの愛でいっぱいの先生なのでした。(とも)
インチキ霊媒師(笑)
お布施は50万円。冥冥さんにポンと1000万単位を支払っちゃう先生の経済力だと多分50万も100万も変わらない感覚で言ってる😁
強くて美しくて性格が悪い金持ち男………好き!!😆(とも)
ゆじが知らない先生の秘密に近づいて参りました!術師の組織って、どういうこと??🤔
💡ヒント:このお話は五悠です。ご・ゆ・う❤(とも)