今日の2コマダジャレ
ツキノワグマ「あ、これニュルンベルグのマイスタージンガーだ…」「音楽がわかるって嬉しいな…」
お姉さん「ツキノワーグナーってやつね!」
自由と平等って実は結構相性の悪い概念で、それを調整してきたのが20世紀だったんだけど、今は悪い意味で自由がすごく『正しい』こととされてる時代だと思う。
もっと平等を!
今日の2コマダジャレ
お姉さん「さあパーティ(デスゲーム)の始まりです…クラスメートを殺す度、首輪の色が青から黄色に変わっていきますよ……」
生徒「なんでこんなことをするんだ!!」
お姉さん「黄リング(killing)マシーbンっていうだじゃれ」
1986年の人が現代(といってもこれ描いたの2020年)の日本に来たら、っていう話
当時のソ連を知ってる人だったら絶対こういうリアクションすると思う
第三次世界大戦がリアルだったし、もし起こったら国土ごとなくなるっていう予感があった
あとオリンピックは殆どアメリカとソ連が持って行ってた
今日の絵日記
信じられないかもしれないですが、50年前は8月の終わりでこんな気候だったんですよ
何もしないと人生が壊れる
ただ、アップデートをするときに失敗すると完全にオシャカになってしまうこともありますからね…人生は難易度が高い
今日の2コマダジャレ
すじこ「ああ、なんで俺はすじこなんだろう…イクラに生まれたかった…」
お姉さん「すじこの自己嫌悪ってやつね!さあ!!もんもんとしなさいな!」
今日の2コマダジャレ
女の子「サンドイッチやお惣菜と一緒に何故か鉄の扇が売ってある……?」
お姉さん「デリカ鉄扇ってやつね!」
今日の2コマダジャレ
恋する少女「サナダムシが好きです!恋愛的な意味で!」
お姉さん「意中の人が寄生虫ってやつね!」
コイの寄生虫なので肝吸虫にしようかとも思ったですけどさすがにわかりにくいので……