FF外から失礼します。セイバー=アルトリアしかいなかった頃、沖田も最初「桜セイバー」と名乗り「アルトリア派生では?」と思わせていた時期があったため、似た顔なのだと思います。「絵師さん(社長)がその顔が好きだから」という説も有力です。
@tonariseiki まあ、耐えきれなくなって辞めましたからねー。自覚がないまま追い詰められると、本当に周りが見えなくなるんですよ…
@ovl_nyaaan 和風作品好きになると自然と身につく、なるほど!たしかに遙か好きな友人が和服描くのがメキメキ上達していたのを思い出しました>和服の知識
琥珀さんのくだりに、こちらをどうぞ〜♪
かぐや姫、最後のお別れ見ました。しんどい。親と子が離別する物語は弱いんでボロ泣きしてしまう。
というわけで、久しぶりに読んでやっぱり泣いてしまったーーとなった漫画を貼っておきます。アンジェリーク っていうんですけど