悪意なく必然的に偏りのある政治になっちゃってるってめっちゃ説得力あった。そして今まで的外れ政策に対して「もっと真剣に考えろや!」って思っててごめんなさい。
どんなに考えたってわからないものはわからないよね。
だから色んな人が政治に関わる必要があるんだね。勉強になりました。
舞台は2015年。まだ海外ノマドという言葉が全く知られておらず、ネットで「タイ移住」と検索すると優雅な駐妻さんか夜遊びおじ様のブログばかりだった頃。知識も経験も情報も殆どないまま海外移住した話。当時の日記を元に描いています。
#漫画が読めるハッシュタグ
#海外移住
タイ移住1週間後、やっと自分の住む町の名前を知った私😂ちなみに「ノンモン」と日本語発音で言っても全く通じず、帰りは紙を見せて行き先を伝えました。
#漫画が読めるハッシュタグ
#海外移住
なんか普通にワイワイやってますが、この時まで見知らぬ外国人とこんなに楽しくお喋りした事はありませんでした。本当に楽しかったなぁ。会話の内容は相当下品だったけど…
#漫画が読めるハッシュタグ
#海外移住
#海外ノマド
タイに移住して1ヶ月!無事ビザも取れたし、ローカルタウンから外国人が沢山住んでるパタヤに引っ越せたし、やっと日常生活をお届けできる!
#漫画が読めるハッシュタグ
#海外移住
ユーコが言うには、当時(2015年)は駐妻さんは夫の会社にバレない様に行動しなければならない印象だったらしいのですが、最近はYouTubeをやっていたり自分で就労ビザを取って事業をやっていたりと、とってもアクティブで面白い方が増えているらしいです。#漫画が読めるハッシュタグ #海外移住 #駐妻