私のどこが好き?なんて質問、お互いにめんどくさいしその答えに縛られるのが嫌なので滅多にしないんですけど、ごくたま~にすると必ず言われるのがこれ。
あと、ASD女子は天然に見られることが多いようですが、夫から見た私は抜けてるけど冷静で無表情な印象のようです。
昨日のイラストの続きみたいなもんですが
一対一で話すときは、相手の表情と声のトーンの真似をするといったほうがいいのかも。相手の鏡になったつもりで。そうすると会話の内容と表情でちぐはぐになることはないかな…。
ただあくまでも一対一の時なので集団の中では別の対策が必要になります。
愛着についてのお話。
だから母親がずっと付きっ切りではなくて
パパもじぃじばぁばも保育士さんだって
子どもをたくさん抱っこして関わっていいんですよ
最近はよくそう思うんですよね。
もうのちのちめんどくさいことが起こると学んだので
絶対に自分からしてます
毒親から離れて祖父母から育てられた時期もあったけど
こちらはこちらで不満に思うことは多かったなって思うのです。
#毒親