AIと人間 できること できないこと 実録漫画です。自分が作った動画にナレーションをつけるため、ナレーションの個人レッスンを受けていたことがありました。人間にしかできない領域を見た出来事をマンガにしました。#マンガ #ナレーター #虫たちよ今は負けじと鳴いてくれ (1/2)
ミスを防ぐしくみを考えよう 天野尚氏編 実録漫画です。水族館で起こることが日本でも世界でも私のキッチンでも起こる、という作品です。#マンガ #テフロン #インコ #虫たちよ今は負けじと鳴いてくれ (1/4)
まだまだだけど、自分が望む絵柄が見えてきた。一枚目から二枚目まで7年かかった。40~50代でも成長できる。コミティア出張編集部で編集さんに「商業誌で通用しない絵柄」と言われてよかった。そこから奮起できたもん。
#画力変化ビフォーアフター #漫画が読めるハッシュタグ #Clipstudiopaint
私には子どもの頃の手の感覚、不自由さを覚えています。幼稚園卒園くらいまで不自由さは続きました。だから子どもが手を滑らせたたとき叱る親はけが人を叱っているように見えます。
電子書籍 わたしはだんだんわたしになる なぜ子どもの泣き声が耐えられないのか? 掲載作品
noteにてマンガを連載しています。
うつ状態と決別するために、たくさんの本を読んだ私。
友人から借りた本で、親子関係の問題に気づいていきました…
https://t.co/HsOvBQbg7f