こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
うちには優秀な軍事担当と技術担当と外交担当がいるからな、割と色んなゲームのレポ漫画に対応できるのだ(ただし描き手にやる気と根性が無い)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
第六世代としてうちの子を作るなら、女の子作り続けるのはそろそろ飽きたのでおっさんをいっぱい描きたいと思う。でももうそれうちの「子」じゃないよね。うちのおっさんだよね。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そして地獄の社畜時代が訪れた。二次創作に疲れ、人間社会に疲れ、この世の全てに絶望し、自身の内に救いを求め続けた。第五世代、生まれるべくして生まれた存在だと思う。とても満足している。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
第4世代。この頃は艦これ二次創作に没頭してたので一次創作は停滞期だった。褐色にハマってたんだなぁと思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
一年後、第三世代にしてようやく看板級のキャラが誕生する。今から思っても当時の貧相な画力と想像力でメガネエルフのキャラデザを思いついたのは奇跡としか言いようが無い。まぁ現在のデザインに落ち着くまで色々たくさん弄りましたが。