寝台列車の醍醐味はこれに尽きる
ってか停車駅も限られてて客の出入りも少なく、普通の座席よりも広いスペースで時間のこと考えずにゆっくりできるところに寝台列車の良さがある。開放B寝台で知らん人と一緒になって話をするようなのも楽しいけれど
ついったで聞いてもいない知識をご披露してくる時はだいたいこれ
(今回だとスイスは日本より面積が小さいとかそういうのがきた)
位置情報共有のアレさはドラえもんのトレーサーバッジで学ぶと思うのだけれど
しかし何十年も前にこれ描いちゃうドラえもん凄いよねという
というわけで、宮崎駿の実家の航空機製造会社は社名が「宮崎航空工業株式会社」、社長「宮崎富次郎」、本社「本所区亀沢町」、工場「鹿沼」ということで。世の中に流通している情報が必ずしも正しくないことがわかりますね(社名の表記ゆれはよくあるし)
新浪見てると竹中思い出すというかあからさまにこんな方向ではあるよね、まずは固定費としての人件費を減らしたい&変動費化からみたいな