#PieceOfTraumerei
大正クトゥルフの探索者、時任宮三郎と鴉丸宝飾のレイヴンさん。宮三郎の妹は幼少時に事故で…という話は初期設定としてありましたがここに繋げました。
レイヴンさん、500年ぶりに描きましたが迂闊に描くとみんなレイヴンさんの事好きになっちゃうんですよね。困ったな。 https://t.co/H4tcZFHfo1
#桐の枝に桜咲く
サクラくんちゃんのおきもちメモ(灰よか以前)
「締切や打ち合わせにルーズ」「仕事相手と寝る」という社会人として最低の生態をしているがなんせ作品がいいのでギリ許容されている。
愛されたがるが雑に愛されると「やっぱり君も獣だね」判定して興味対象から外れるめんどくささ。
④使ってる紙
ポストカードはコットマン中目、大きい絵はヴィフアール中目、水彩しないならグラフィーロやキャサリン。
⑤線画描くまでの過程
ちょうどありました。鉛筆でシャッて。
⑥ペン入れの画材
マービーのフォードローイング。0.03-1.0くらいの太さを数本揃えてます。