「えっちな美少年と胡散臭いおっさんの絡みを描きたい」という連綿と煮えたぎってきた松井先生の性癖が画力の完成と共に『成った』瞬間、アツすぎる。
泉編集がドラマシリーズでのレギュラー化からの役者同士の結婚という果てしない躍進を遂げる中、六壁坂で出てきてそれっきりなんの音沙汰もない岸辺露伴前担当貝森稔(入社1年目・既婚子供なし)のことも時々でいいから思い出してあげてください。
「ルフィは他人を気にしない男ではないし、ただ正直に生きているわけでもない」という話をしてると思うんだけど……わかんないって!!「パブリックイメージとしての痛快で豪快な海賊ルフィ」が邪魔して!!難しいよこの漫画!!
ウマ娘、冷静に考えたら原作で肉体関係が証明されている百合カップルがゴロゴロいることに気付いて無限にネオ宮沢喜一になってる。
クロノが頑張ってる時に読者のちびっ子たちの「クロノがんばれ」が下に出てくるやつマジでいい。泣く。(この漫画読んでる間永遠に泣いてる人)
ニンジャスレイヤー漫画版、画力が高すぎるし決めページの演出がキレすぎだしシナリオが面白すぎるしどこ見てもパワーワードしか載ってないしアクションもカッコよすぎるし本当に宇宙で最強の漫画なんかもしれん。こんな内容の本を33円で売ってたら世界の均衡のなんかが危ない。ボブは実際正しい。