11/5の大阪ではイカサマ親子のペーパーがつきます。支部にイベント後予約投稿であげておいたので、当日の18時頃には見れるようになります〜よかったら見てやってください☺
1、漫画の場合、ネームと下書きはいっしょ。蛍光紫で描いて、枠線をフォトショのアクションで引いたらそれ以降はずっとSaiで作画します
冬コミ新刊、サンプルも用意してないんですが来週になったら!!するので!!!それまではしゃめで失礼いたします!!(自宅分はもう届いております) 現代で混部です〜 ディオジョナぽいけどカプ色は薄めです〜〜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
1.このページの下部分の雪レイヤーを非表示のまま完成原稿作ってしまいました!!!!!!!!
このクが巻いてるストール、ノベルティのめがねふきと同じ色合いです☺
11、背景には効果トーン以外貼りません。背景は人物を引き立たせる効果の一部と考えているので、ベタと線での書き込みのみしています。
見開き左右2ページを1つとして考えてるので、右のみになるとこんなかんじになります ノドの裁ち切りにはあまり描かないようにしてるんだけど、このページはふたコマも描いてる
私はどうしてもコマをいっぺんに描くからコマがずれることがないつまらない配置になってしまう(図)んだけど、個性的なコマ配置をしてる皆さんってどうやってコマ割ってるんだろう
仗露本なんですがジョセフ描きたすぎて描いてしまいましたゲへへ おとなな方のみ見れるサンプルは支部にあります〜! とらさんで予約開始されたらまたお知らせいたします