勤務先の工場に今週から新たに導入された荷物運搬ロボットくん
周りの作業者に接近を気づかせるため移動中に音楽を鳴らしているけど、
水曜ぐらいからなぜか「サンバ」に設定されてて
「サンバが聞こえたら、俺が来た合図だ」と脳内再生されて少し面白い☺️
デカいことをミーム使ってネタにしようとしたけど、「大きい」関連のネタってなんでこんな多いんや
迷った挙句どうでもよくなったわ
複数のえちえち漫画で同じラブホの素材が使われててずっと気になってる。
なんでこんな『マダラ柄の柱が3本生えてる』なんて癖強ラブホが背景として多用されてんだ?
もっと一般的なデザインのラブホでよくね?と思っちゃう
元ネタ的なもんがあるのか?
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
もしかしてと思ったら案の定コレでした🤣
来年もガチ絵もネタ絵もがんばります
このシーン見て針太郎思い出したw
最近の針太郎、「パリィ」とか「ガン盾」とか「リキャスト」とか急にゲーム関連で覚えたであろう単語多用してて寒気する
ちな『かみあそび』4話からです
https://t.co/dWHfnTqHiH
リポストしてくれた人がいたから、いいねが増えたよ!
やったね、たえちゃん!
でも全然ネットミームになってないような刃牙の1シーンを使ったコラだから、ワケわかんない人多かったんだろうなとも思う。
だからせめてこれだけはここで覚えて帰ってほしい、、、
「勇次郎の笑い出し方は『エフッ』」 https://t.co/m8eYgI9RnQ