ぼくとしたことが…
プロローグの1Pを貼り忘れてましたよ…
これがないと、
「魔法」というコトバが唐突だし
ノンブル53Pの「あの時と逆」の意味が伝わらないですよね…
狂信的咲厨「てめっ!!マジレス聡明中学生☆瑞原はやりさんが、大人になってこんな性格になるわけないだろっ!!ちゃんとシノハユ履修してんのか」
ぼくにもなんでだかわかんないんですよ(*´ω`)
無料公開のために
レジェすこの第2話の書き出ししてるんですけどね…
あの頃のぼくは、
なんてクソ恥ずかしい話を描いていたんだ
と幾星霜
??「髪がなんかおかしいし、グラデも逆だし、描き慣れてない感にじみ出ててお話にならないよね☆描きなおしッ(^_-)-☆」
これ…長編の第一話 最初のページ
2017/11のイラストなんですけど…
絵柄とか頭身とか今結構変わっててなんだかなぁってなりますよ
今回の本
作品の都合上、一年前に描いていた部分と新規の部分が混在しているんですが、
絵柄として好まれるかどうかは置いておいて
一年前と比べて線画の線数が増やせる程度には画が向上したので、クオリティ自体は上がっていると思います