#トランスフォーマー
論理的に問題のある手段(捕虜に犯した罪に適応される法律を永遠と述べ続けて精神崩壊させ自殺に追い込む)をするため、副官の割に人望がなく、他のメンバーを見下す描写もあるプロール。
最近はそれよりも、豪快なちゃぶ台返しの印象が強い。
ガルパンのスピンオフ漫画『リボンの武者』に登場するアスパラガス。
初登場時の体が伸びたり、劇画フェイスを見たときは『ヤバいキャラが出てきたな』と思ってたけど、物語が進むにつれてカッコよさが増している。ボルドーと同じ中性的な顔が好き。
ムートーの正式名称は
Massive Unidentified Terrestrial Organism(未確認巨大陸生生命体)を略したもので、怪獣=タイタンの名称が世界で浸透するまでは、巨大生物をムートーと呼称していた。
Kom以降は、彼らを示す名前になっているが別名の地震虫や龍虫(ドラゴンビートル)も捨て難い。
『GODZILLA Rulers of Earth』におけるジェットジャガーの活躍。
コミックの表紙を飾る。伸縮自在の能力を活かして、オルガの体内に潜り込み内部で巨大化。オルガを粉砕する。三式機龍に乗り込みデストロイアと戦いを繰り広げる。ゴジラと共闘、FWガイガンとも戦っている。愛されてるねぇ。
『GODZILLA Rulers of Earth』でゴジラのエネルギーを吸収したトリロポッドに悪戦苦戦するジェットジャガー。
絶対絶滅のピンチに陥った彼を救ったのは強足怪獣ジラ!
咆哮をあげて姿を現し、背鰭でトリロポッドの喉を切り裂き、見事ジェットジャガーを救うことに成功!
ジラが輝いているゾ!