#元にした作品とそのオマージュを貼る
石黒正数「それでも町は廻っている」は、オマージュ元の選び方が、だいぶ変態。
#一番役に立った漫画知識
「ホーリーランド」の“腰の入れ方”
ちょっと待って
中学の頃、GLAY好きの友達グループで回し読みしてた、GLAY公式ギャグ漫画「日本一ジローになりたかった男」を久しぶりにネットで検索してみたら、作者まさかの喜国先生@kunikikuni だった…
この話めっちゃ大好きで、友達みんなでアフレコしてMDに録ったりしてました😭
#喜国雅彦
#小林じんこ原画展 に浮雲さん @detamakasan と行ってきました!
1984年〜1987年にかけて連載されていた『風呂上がりの夜空に』の原画展で、館内で流れる忌野清志郎が良い感じ
いやあ、アナログ原稿って本当にカッコいいなあ!
血と汗と涙の結晶ならぬ、ペンとベタとホワイトとボンドと写植の結晶✨ https://t.co/VzovuNd1Fe
#分厚いのにあっという間に読み終わってしまった本
やっぱり世界最長のミステリ「人狼城の恐怖」🐺と「監獄島」🔥
最初は両方ともめちゃ長いから重く感じてたんだけど、読み始めたら本当に
「あっ」
という間に読み終わったんだよ(面白くて)
#二階堂黎人 #加賀美雅之
「ぱいどん」に池原しげと先生が参加してた!!
コミックボンボンのロックマンの!!
ここ最近余裕がないのか、“小説が読めない期”に突入中
周りにはドンドンと積まれていく本達
📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚
読みたいのに何故か読めない!悔しい!
この現象・・・どうやって脱出してるか教えてください!😭