以前つたないながらも出した19世紀英国貴族文化本(ジョナ生存時代のみ特化)楽しかったんですよ…🇬🇧
庶民やメイドさん側はあっても貴族の生活まとめたのが当時あまり見当たらなくて
フォイカリ本『アダムの林檎』のページ数が限界で削ってた、翌朝の会話の一部です。ちょうどアニメがアレやってくれたから…!!!
あとDJ無料配布本出します!案の定時間なさすぎてDIOジョナ本落ちたので!💀⚰️久々のリアルイベントなのでせめて…
現代日本で出会う元お屋敷のご子息達と元メイド達(腐女子)
1部も…もっと…金沢ジョジョ展1部ポスターが石仮面なの見た時(※他の部は主人公)ブレぬ姿勢に笑ったけど……キャラグッズとかデザイングッズ出た時「本当に…?いいの…?」ってザワつくジャンル面白すぎるから…
あとパブリックスクールDJ本を落とした時に(いつもの話)無料配布していたオマケ漫画です。数年にわたる「おれがこいつを一番よく知ってる」アピールと猫かぶりが強い。
アニメ見れた出た…!(ド深夜すぎてリアタイできないつらさ)動きづらいエリート隊の中でも個人要請に応えるこの人が好き…あと若いけどこういう謎の礼儀ありそうと思うフォイカリ。たぶん第8なら笑顔で受け入れてくれる。