5月20日は青騎士コミックス『音盤紀行1』(毛塚了一郎)の発売日。
時代も国境も越えて、人の心を震わせる音楽とレコードの物語。
28ページの描き下ろし「アシュリーズ・ダイナー」も収録です。
一部書店ではイラストカードもつきます。
書店やレコード店でみかけたら手にとってみてください。
かわいい猫耳少女の奮闘を描く『エレナの炬火』第1話を特別公開!
一生懸命にがんばるエレナの姿をお楽しみください!
『エレナの炬火』第1話試し読みhttps://t.co/p0tfZDERSw
【萩埜まこと 読切第2弾】
『熱帯魚は雪に焦がれる』の萩埜まこと先生の新作読切「波よりもおだやかで、雲よりも速く」が明日発売の「青騎士7A号」に掲載!
とある田舎町。ヘルメット姿で自電車通学する高校生たち――彼らの周りはいつだって物語で満ちている。
珠玉の青春ストーリーをお楽しみに!
テレビで東洋化成さんのレコード工場が紹介番組が!
青騎士でレコード漫画『音盤紀行』連載中の毛塚了一郎さんも東洋化成さんの工場を見学させてもらいました。
私達が手にするレコードひとつひとつに、たくさんの人達の尽力と技術、そして想いがこもっているんですね。
やっぱりレコードは素敵!
本日発売の「青騎士17号B」より、
新鋭・岸本七子さんの新連載『煙の向こうに声が聞こえる』が大スタートです‼️
主人公の充(みつる)は湯河原で便利屋を営む愛煙家の男。
街のひとに慕われる彼には、ある特殊な力があり――?
ぜひぜひ応援よろしくお願いします❗️
こちらも紹介。
『エレナの炬火』はWW2後のフィンランドをモチーフとした国家で、復興に向かう社会に取り残されていく傷病者たち。
その命の尊厳を守るために奮闘する猫耳少女のお話。
戦争は必ず終わりを迎えます。
ゆえに見過ごされるべきでない「戦後」を描く。
世界情勢が混迷する今こそ一読を。 https://t.co/YGsU49URZA
ずっと面白いし、どんどん面白くなるメガロザリア。この20話の続きはちょうど発売した最新青騎士25号で読めます。
最新話もはんぱない面白さ!
ぜひリニューアルしてデザインもこだわって作った25号をお手に取ってくれたらと思います。 https://t.co/UsKCuRQAZk
【萩埜まこと 新作読切62P】
『熱帯魚は雪に焦がれる』の萩埜まこと先生による待望の描き下ろし読切『窓辺のリノア』が発売中の青騎士6A号に掲載!
とあるホテルの屋根裏部屋で、一つの小さな出会いが物語を紡ぎ始める――
萩埜先生の新境地をお見逃しなく!
次号の青騎士にも新作読切が掲載予定です
週刊青騎士。
猫耳福祉譚『エレナの炬火』第3話が公開。
毎日、懸命に働くエレナ達のたまの休日のお話。
命の真剣に向き合う仕事だからこそ息抜きも大切です。
https://t.co/ZuxOrhD9Ub
青騎士6A号、6B号本日発売です。
2冊ともハンバーガーさんが表紙と巻頭を描いております。
新連載も新作読み切りも盛りだくさんの2冊をお楽しみください。
『メガロザリア』という作品の説明。
悪役令嬢ロザリアは殺人とタイムリープを組み合わせた最強の魔法を持っている。邪魔者をどんどん殺し、成り上がるロザリア。問題は彼女の頭脳では、こんな魔法を使いこなせないということ。
浅はかさと欲深さから雑に魔法を使うロザリア。彼女の運命は――。