⑯”裏話”から逸脱しているのはとうの昔に気が付いています 行けるところまで行きます
漫画のフキダシにもいささかこだわりがあって、感情の状態によって手書きか図形ツールかで分けてます
しっかり話しているときは図形、余裕が無かったり不安に思っていたりする時は手書き、と密かに分けてます
㉔こちらは愉快なフォントバグ集です
←誤 正→
データはちゃんとしていたので恐らく書き出し中に変わってしまった……
気を付けます……😌
⑯
ここ巴日和の瞳3段活用(?)なのですが、瞳孔が揺れるというのはこれです
瞳孔や縁をはっきりとした線で描くのか細かい線でブレさせるのかで心情を表せたらなといつも楽しく描いています
このシーン多分ジュンくんがあと数秒黙ってたら日和さんの手がジュンくんに届いていた
それはそう
⑨
あと実はジュンくんは日和さんのお古をたまに貰ってるか選んでもらってたりします
最初に咲ちゃんと集まった時の服がそれ
今打ってて日和さんに貰った服着て女性に会いに行ってるの、完全にそういう目で見てないのとか日和さんのジュンくん周辺への牽制かもとか想像できて超いいなって思いました
④加筆差し替えした箇所はほんの少しです
まとめてみましたがあまり変わってないのは自己満だからです
それにしても変わってないな…
左や上が描き直した方です
初期の本はえちシーンに汗が描かれてなかったので自分にびっくりしながらたくさん加筆しました