さに村の後編はこんな感じで始まるよ~~んって予告。
描きたいエピソード盛り込んでるからページ数が大変なことになってます…30ページ内で収めたいな☆(希望)
#進捗ノート https://t.co/1pWzqmTI2x
続き2
▼ハニーは くちを すべらせた!
▼さにわは ききのがさなかった!
やっと話が動き出したね~(∩´∀`)∩
自分で描いててツッコんじゃうけど、この審神者と村正は本当に話し合いが圧倒的に足りない…もともとの気質が正反対だから最初にしっかり話し合うべきなんだよね…
このコマだけで1時間かかってんの…図録とにらめっこしながら描いてるの…
というかアレね、むしろ図録手に入ったからこそ時間かかるようになった感じだわ。手抜きがしづらい。
学生の頃のネーム出てきた…これ続き読みたいなぁ…何で描いてないのかな昔の私…
ちなみにタイトル(?)は「百合っぷるなBLみたいな親友の話」でした。まんまやん。
このコマの冬仕様の服装してる長義くんお気に入り…(n*´ω`*n)
長義くんって冷え性なイメージあるのでいっぱい着せてます。ふふふ。
現在の机写真はあまりに汚いので消しました、はい…😇
⑥ネーム作業はアナログ。
A5サイズのコピー用紙にドンドコ描いてます。
というのも私が作る本は大抵A5なので、出来上がりが分かりやすいからです。
ノド位置を最初に開けておくのがポイント。