実休さんの髪の毛はフカフカのふか孵化だから、御伴散歩のスズメがうっかり孵化しちゃったら可愛いね…というらくがき。
(肥前君はリアル今日の近侍。近侍ピン立てるの「かったりぃ」って言ってるけど勝手に孵化させられるのは腹が立つお年頃😁)
刀剣乱舞無双の薬研くん
逸る男士たちを諫めたりと落ち着いたアニキっぷりにさすがの戦場育ち…と思いつつ本丸に辿り着いたのですが、厨に立たせた時の左斜め後ろから見えた頬の丸みがあまりにあどけなく、外見と中身とのギャップにもうこれで何度目になるかわからない重傷を負わされたという記録です
#刀剣男士何してんねんシリーズ
はじめてフ○ーチェをつくったときの反応が錬結と同じだったり、二人羽織で後藤を翻弄したりする薬研と厚…
#4月9日は薬研藤四郎の日
#4月9日は薬研の日
#薬研藤四郎さくらまつり
せっかくなので過去3年分の薬研の日の絵を再掲します
49は4と9でもあり、7×7でもあるのですよね…
身軽なようで、何かを背負わずにはいられない刀
現パロだと地味系薬研君が大好物です、という欲望を詰め込んだマンガ
(モブたちに発掘されるまでがワンセット)
今日の本丸視察では包丁君を余裕ある兄の目で温かく見守ってましたが、うちの本丸で厚と薬研が初めてお菓子を作ったときはこうでした(※給食当番のエプロンを着てるのは主命です)
【再掲】はじめてフ○ーチェをつくったときの反応が錬結のときと同じだった薬研と厚
#本丸視察
#4月9日は薬研藤四郎の日
#薬研藤四郎さくらまつり
薬研くんのお花見ボイスを聞いてからずっと考えていたことを形にしました。
ひとつの台詞だけでどうしてこんなに深く考えさせられてしまうのか…
考えれば考えるほど遠ざかる気がする、きっと今年もその繰り返しですね
(2枚目は台詞無しver.)
元祖大将組な薬研と厚(特殊設定版)
1・2枚目は「とある一族の跡取りとして生まれてしまった幼い厚と、その一族にメイドとして偶然雇われた少年薬研」っていう謎設定の転生パロw
3枚目は現代遠征、4枚目は同じ姿同じ戦い方で相手を撹乱するふたり
#元祖大将組流し
軽装だったりメカクレだったりで髪型が話題になってるのでつい薬研君の髪型で遊んでみた。乱ちゃんは妥協しない。
あとあーるくんネタ、若い人にはわからなくてごめんなさい。
平成最後に…のタグをいくつか見たので、タグは貼らないけど再掲してみる。いっぱい見ていただいたのってだいたい勢いで描いたやつばかりなんですけど、それだけ情熱がほとばしってたってことかなー。ありがとうございます!