今日から愛鳥週間だという事で。
12年くらい前の作品ですが今でも時々描いてるシリーズの1つです。
足環が付いてないのは単に描くのが面倒だった(忘れやすそう)という…
(「ヨタ話」より)1/2
昔は「ヨタ話」のページ数が倍(時々倍以上)あったので、今と違ってこういう長めなショートネタも描いてましたね。
(今はだいたい1〜3ページで収まるネタのみ)
2/2
🌸宣伝です🌸
【ベツコミ6月号】現在発売中です。
今回の『やからねこ』は父の日らしき何かです。
ちなみに『やからねこ』は全部で4ページの漫画なのでこの時点で4分の1も発表しちゃってます。太っ腹。おっと私の腹の悪口はそこまでだ。
どうぞよろしくお願いいたします〜。🙇♂️
「修学旅行は思い出作りの押し付け」というトレンドがあったので、趣旨に合うカンジのネタでもひとつ…。(合うか?)
(「ヨタ話」より)
ところでトレンドで「思い出作りの押し付け」と言われている「修学旅行のねらい」は表面上こんなカンジらしいです。
(「ヨタ話」より)
🌸宣伝です🌸
【月刊フラワーズ7月号】現在発売中です。
今回の猫山さんは『怪談・耳なし芳一 猫山さん』です。
見たまんま「耳なし芳一」パロです。
どうぞよろしくお願いいたします〜。 https://t.co/CHV5Sg98Iu
自分がやってもいない事をよく「女ってこうだよな」と言われ続けて幾星霜、確かに仰る通りそういう女は居るのですが自分はそんな事はしてないしそんな女私にとっても敵でしかねえというか女の子は2次元がイイよふええとしか思わなかった人生でした…
(「×-ペケ-」より)
#これ言ったらどこの県か一発でバレる
\かんぴょう/
あといつもの。↓
マチャアキ。
(先日の絵描き歌に続いてまた一定年齢以上の人々にしか通じなそうなネタを…)
(「二次元の呟き」より)