本日6月10日は「時の記念日」だそうです。
当然のようにクロノジェネシスさんにも名前からハマりましたよね。本人(馬)を知ったらもっと好きになりました。かわよかっこよでした。
(漫画は『ヨタ話』より)
#宣伝する物が無いので過去作でお茶を濁す
ところでトレンドで「思い出作りの押し付け」と言われている「修学旅行のねらい」は表面上こんなカンジらしいです。
(「ヨタ話」より)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昔、私の漫画を読んだ男性からわりとよく
「まあ頑張ってるけど所詮は女性向けの笑いだよね(^^)」
と言われたのですが、そりゃあ仮にも少女漫画ですし女性向けを意識して描いてますよなとしか。
何も考えず思いついた事を描いてるとでもお思いで?
(「日常の秘め事」より)
男性にこういう感覚があるかはわかりませんが、女性にもあるか正直わかりませんがとりあえず私にはあります相手が男女問わず気まずいヤツ。
(「日常の秘め事」より)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
いっけな〜い遅刻遅刻〜。
昨日1月25日は「ホットケーキの日」だったそうです。
(「日常の秘め事」より)
🌸宣伝です🌸
【#ベツコミ8月号】現在発売中です。
今回の『やからねこ』は精霊馬のお話です。しれっと漢字で書いていますが何度覚えても読み方を忘れます精霊馬。
ちなみに『やからねこ』は全4ページしかないのでコレだけで4分の1も見せちゃってる大盤振る舞い! https://t.co/9f1EUalKB7
思ったより雨が降ってないような降ってるような6月ですね。
最近ある程度の年齢以上じゃないとわからなそうなネタばかり出してますが(そもそも漫画が30年くらい前のもの)このネタあたりは年齢に加えて覚えてる人が一体どの程度居るのか…
(「×-ペケ-」より)