坂巻浪郎を考える②
名前の由来
オリジナルが浪夫だったので、リメイクの名前書くとき「なみろう…なみろう…、…なめろう?」と呟きながら間違えないようにしていました。
海の見える場所に住んでいるイメージなのは名前に浪が入っているから。
何でオリジナルから漢字変えたんでしょうね??
アンケートご協力ありがとうございます🙏引き続きどうぞよろしくおねがいします🙇
画像粗めですがサンプル2枚上げておきます☺️ https://t.co/eFFQrz1Z73
落差が激しい。(基本はほのぼのだったりギャグだったりです)
4コマを中心にイラストとかを混ぜながら製造中です(製造中て)。去年描いていたほっこりシリーズのような優しい感じに出来たら良いな、と思っています😌
相変わらず守兄さんが描き辛い…
職場でコレつけている人がいて思わず「首輪…」と思ってしまったのは私ですスイマセン🙇
逆バージョンのネタもあるのですが鍵垢行きになりそうです😅
(まだ描いてない)
(真田さんがつけるやつ)
(坂巻くん相手のギャグですが)
(もうこの時点でネタバレしてる気がする)
早紀ちゃんと志郎お兄さんその後☺️
守兄さんはパパ(藤堂長官)とママをさがしに行ってました😁長官は写真はあれど、この頃の服装とか立場とか全く分からなかったので適当です😂
今日は出勤時間が遅めなので出勤前に慌てて完成させました😅
フォロワさん(バレバレですね!)の描かれたお宝本の中でさなださんがりんごを豪快に食されていたので、よし!私もりんご食わすぞ‼️とちっちゃなださんにりんごを食べさせようとしたのですが…ひとくち…だと…?みたいな漫画になってしまいました
えむもさんとのやりとりから発生したネタでございます☺️
親友になって初めてのバースデー(祝日)…の翌日にその事実を知らされるこだいまもる(激おこ)と何で激おこなのかまったくわからず戸惑うさなだしろう…