連載前、3軍まである強豪校を取材して、そのコーチ達と会食をした時、有名なスタメンの話ばかり。
3軍の子達の話を聞きたいと言ったら、「アイツら早くやめればいいのに」と笑ってた。
何かムカついて、その時にその「アイツら」が描きたいと思った。
I'llという漫画は、そこが始まりかもしれません。
『#テガミバチ』 文庫版、11月18日(月)発売の9・10巻で完結です。
描き下ろしおまけ漫画
「ユッケのハチノスそれから」収録…✧
最終回の謎?とか…意外と重要な情報がサクッと4Pに?笑。必見。
文庫完結から、22日startの原画展『Wish(願い)』へ…
何卒、、🙏
https://t.co/N1RTgy07SI
「I'll 」左がJC版。右が #完全版アイル です。
並べても気付かれないことばかり延々やってます。でもこれが今出してもらえることの意味だとも思うので。。
しかし完全版の紙、めっちゃ白くて厚くて綺麗。必死に描いたペン線が出るのは本当に幸せです。
第6巻9月29日(金)全国書店にて発売。何卒!
『#テガミバチ 原画展 Wish』
https://t.co/N1RTgy07SI
一期の展示は、ラグ達の”Wish”(願い)。文庫一巻から五巻までの前半セレクト、原画で読んで欲しい漫画三本「泣き虫少年の誓い」「テガミバチとディンゴ 」「アジサイ色の絵テガミ」。そして販売原画という構成です。
壁目一杯詰め込みました✧
#浅田弘幸個展『少年の歌』
https://t.co/e1kca9fJQ1
初日、沢山の方に喜んでいただけたと報告を受けました。感謝多謝🙏
朝8時半まで釘打ったけど、もっと響く展示方法があった筈…とモヤモヤ。漫画の連載中を思い出します。
もっともっと喜んでもらえることを考えます。また来て、読んでください😊
その日はOVAの主題歌をお願いしたELLEGARDENの生形さんとも初対面。『I'll』読んでくれていたって。
過去が繋がる喜び。この適当な「今」もきっと、色んな何処かに繋がっているのかもしれませんね。
只今RUDE GALLERYでHOWL君が(分かってて!)展示してくれている、いつかのあの日に描いたバックル。
#完全版アイル
4巻、本日全国発売となりました。
今巻のマイナスナンバーは「ホットロード」と「桜の色」
当時、マイナス#だけは派手にに盛らずに、素直に自分のパーソナリティーそのもので描かせて欲しいと編集部にお願いしていました。
この一人一人の短編も含めて、アイルという物語です。
【#浅田弘幸画業35周年記念展『#少年の歌』】
https://t.co/aiawvZaEpe…
2日目ありがとうございました!🙏
本日6日(日)、夕方から在廊する予定です。
会期前半の展示は「I'll 」が中心の構成です。マイナスナンバー「ホットロード」「海ねこ」は今、全ページ読めるので、、何卒。