その服お気に入りなんだね〜😄と言ったらまさかの。
お気に入りの服は、汚さず長く着るためエアコンきいた家の中で着たいっぽい。
「お外に着ていく服がない」とか言ってるカーチャンと逆の考え。
#7歳 #漫画が読めるハッシュタグ
「起こす」時はゆすったり声かけたりで結構積極的に手伝ってやれるけど、「寝かす」時は大人しく隣にいるとかになる。
それがまるで「何もしてくれてない」みたいに受け取られたようだった。
#6歳 #漫画が読めるハッシュタグ
一時期、時々他の子に混ざって「ムスッコくんのママ」と呼んできた。
#漫画が読めるハッシュタグ #7歳
お姉ちゃんたち(7歳)が遊んでた時に「おいちゃんもやりたい!」と言っていたので貸してみた時の事。
「疲れた」が分からんから、目の前のものの難易度が上がったように感じる4歳。
ムスッコさんが宿題する時も似たような事が起きてるのかも✍️😵💫💦
#漫画が読めるハッシュタグ
誰でも使える嬉しいもの→電池だ!💡☝️👦
いや…しかし友人の家に行って電池を土産にもらって帰るのはどうなのさ。阻止。
#7歳 #漫画が読めるハッシュタグ
帰省した時の親戚の子も、ムスッコさんの友人たちも、小学校低学年までの子たちみんな揃って無言で素早く大人の手を払う。
ムスッコさんは最近は余裕出てきたのか払い除けなくなってる。
#漫画が読めるハッシュタグ #4歳 #6歳 #7歳
「よい子」という「そもそもしない人」にするなと言ってもしょうがないだろって感じで引っかかっていた。
悪い子もいい子もどっちでもマネはしないで欲しいっていう意図があると子どもには伝わりにくいか。
#6歳 #漫画が読めるハッシュタグ
目に虫が入りそうになった自分の気持ちではなく、人の目に入りそうになった虫の気持ちの話をし始めた。
#漫画が読めるハッシュタグ #7歳
ウッカリ半袖半ズボンのままアウターも持たずに外出してしまって、日が暮れた帰路は少し寒いだろうと着せたら萌え袖さん。良さ、ちょっと分かったかも。
#7歳 #漫画が読めるハッシュタグ
厚めのマットレスを敷いてんだけど、そっちに何度も何度もジャンプしてるな、ジャンプ楽しいのかな埃が舞うな…と思っていたんですが、飛ぼうとしてたっぽい。失敗しても安全なところでトライしていたっぽい。
#7歳 #漫画が読めるハッシュタグ