しつこいようですが短編集『ばけものれっちゃん/きのこたけのこ』発売中です。昔から短編集は売れないという通例があって(今は更に顕著)、出版社も部数をはじめから極端に絞る傾向があります。短編集でも良いものは読まれる風潮を作るためにも、気になった方はぜひ手にとってみてください。
何件か質問があったので改めて。短編集には夏にスペリオールで掲載された『TEMPEST』ももちろん収録されてます。今回は未収録の1〜4ページくらいのごく短いものに関しては機会があればどこかで読めるようにできればと。
(続き)「夏のにおいは魔法少女を二度殺す」「ひまわり」「きのこたけのこ」「愛しの健吾」2010年〜今年発表分からの13編です。次の短編集が出るのは当分先だと思われます。どうぞよろしくお願いします。
短編集『ばけものれっちゃん/きのこたけのこ』本日発売です!収録作品は→「ばけものれっちゃん」「ふんわり男」通常&ふんわり女&ふんわり男バージョン「としのせ」「誘蛾灯」「D」「さよならばいばい」「TEMPEST」(続く)
今さっき担当さんから見本受け取りましたー。10年ぶりの短編集『ばけものれっちゃん/きのこたけのこ』は明日10月30日発売です!
今週発売のスピリッツ2000号記念号、僕もサイン色紙などで参加してますが、連載は元気よく休載中です!って呟こうと思ったら、花沢さんの1ページ漫画ですでに描いてあった。
データ整理してたら古いバージョンの零落のネーム(内容がかなり違う)が出てきたんだけど、このシーンだけ全く変わってなかった。よっぽどマストだったらしい。
「零落」原稿終えたあとそのままデデデデの単行本作業。次巻は追加ページ多いです。こういう絵は3DCGとphotoshop とアナログを行き来して作るんだけど、もし自分がアシスタントでこれ手書きで描けって言われたら殺意覚えるやつだ。
最近はアナログ線画と写真加工と3Dモデルを併用してしているんだけど、スタッフとゼロからCG勉強してようやくここまでできるようになった…もっとがんばろ。