#やがて君になる
この先輩沙弥香ちゃん呼びなんだね〜。でもなんか沙弥香ってちゃん付け似合う。逆に燈子は呼び捨てって感じだー。燈子ちゃん?🤔
先輩たちも生徒会劇見てたよね、燈子頑張ったねって思ってくれてるよきっとー!
39話は初っ端から予想を大きく裏切られてここまでやさぐれた侑ちゃんを見せられるとは思ってなかった。攻め侑妄想が捗った回でもあるw
チラ見せバッセンのカットからもしかして菜月がくる!?との予想もあったけどまさかの槙くん。そして槙くんの残した名言はどれも刺さりました。
#やがて君になる
菜月誕生日おめでとう‼️㊗️🎉🎂
ボーイッシュ女子でソフトボール一筋かと思いきや、恋愛映画に興味があったり、朱里に積極的にアドバイスする姿に乙女な一面もあるんだなって思ってたよ✨(*´꒳`*)
部活頑張ってねー!⚾️
侑のメールもたまには返してあげてね!😁
#やがて君になる
#園村菜月生誕祭2019
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
やが君8巻を読んだ上で、1巻、6巻のこのシーン読むと感慨深い。でも燈侑なら大丈夫だね!怜ちゃんも心強い味方だ!☺️
#やがて君になる
#やがて君になる
格助詞「が」と「の」の話。
例えば7巻まなみど。みどりが…、みどりの…、後者の方が柔らかく聞こえる気もする。
辞書によると「の」の方が文語的なんだって。やが君が文学的と言われるのはこういう言葉のチョイスにもあるのかも。つまり…………40話を読んだ本誌勢には伝わるはず!