11.ドクターストーンより千空です。
頭脳と努力でリセットされた文明を先陣を切って切り開くのは勿論、自分に足りないものを仲間と補い合う姿勢は多くの人々を惹き付けました。
8.進撃の巨人よりリヴァイの叔父ケニーです。
敵ではありましたが、彼も彼なりの信念があったことと、「みんな何かの奴隷だった」の台詞が印象的でした。
6.カイジシリーズより石田さんです。
僅かな勇気を振り絞ってカイジに自分のチケットを渡した後に落下死しましたが、その強く死んだ想いはカイジだけでなく多くの読者の生き方に影響を与えました。
5.ジョジョ5部よりアバッキオの元同僚の警官です。
スタンド使いではありませんが、道程を大切にする「真実に向かおうとする意志」の考えは生き方に大きな影響を受けました。
2.進撃の巨人です。
敵は壁の外にいる巨人だけでなく、偽りの繁栄や平和で満足する人間達に、世界中何処もかしこも理不尽だらけの世界に、簡単には抜け出せない悪意のループなど、現実社会を色々考えさせられるものばかりでした。
明日の #DQX第2回鬼滅コス交流会 に向け、ひょっとこのお面を外した鋼鐵塚さんのコスドレアを作りましたw
#コロナが落ち着いたらやりたい事を一つあげる見た人もやる
大槻ハンチョウばりに一日外出録を楽しむこと
ケヴィンの逢坂さん=マルコ(主人公エレンの同期)
獣人王の三宅さん=ミケ(調査兵団分隊長)
と、進撃の巨人を真っ先に思い浮かべましたw https://t.co/dvxI6EOOQ2
今日でオルガが生涯を終えて3年になります。
願わくはスパロボの世界で他の亡くなった団員達共々、救済があって欲しいです…。
#オルガ命日
帰宅早々Switchを起動し聖剣3リメイクの体験版をダウンロードしてますが、40分近くは掛かるとのことでした^^;
何だよ…。結構…、時間掛かるんじゃねぇかよ…。