【今月のコミックフラッパー】「鬼嫁と結婚してしまった結果」何気にカラーページ初じゃない??てか、式は落ち着いてから挙げる夫婦多いんだねー。子どもの頃は式=籍入れる儀式みたいに考えていたわ^ ^
【今月のコミックフラッパー】「悪役令嬢に転生したはずがマリー・アントワネットでした」この作品で主人公の正史を知らなければ知らないほど楽しめると思った^ ^ まさにボクがそうなんですよ(^ω^)
【今月のコミックフラッパー】「鳴かせてくれない上家さん」ちゃんと麻雀やろうぜwwwイチャイチャしおって(^ω^)
【今月のコミックフラッパー】出張掲載「じいさんばあさん若返る」この作品初見だが、婆さんがクッソ可愛いんだがwww(^ω^)農家のじさまばさまが何故か若返りイケメン美女降臨ていうシンプルかつパンチの効いた作品です^ ^
【今週のジャンプ】「破壊神マグちゃん」スナックって一度行ってみたいのよなー^ ^ 常連さんばっかりってイメージが強くてなかなか入れない^ ^
【今週のジャンプ】「ぼくたちは勉強ができない」作者さんは1話毎に全てのフェチを唸らせるように作られた作品だと毎話痛感します^ ^ ん?ワイ?ワイはお尻だお(^ω^)
【今週のジャンプ】「あやかしトライアングル」二ノ曲パイセンが好きすぎて読んでいるとこがある(^ω^) てか、改めて腐の者達には今作需要ないのかな?^ ^
【今週のジャンプ】「灼熱のニライカナイ」おっさんの風呂シーンに何故か落ち着きを感じ始めた^ ^ なんなんやろこの感情w
【今週のジャンプ】「仄見える少年」やっぱ黒瀬が1番好き♩ここぞという時に頼りになるチャラ男、これぞ昭和のヒーローよ^ ^
【今週のヤングマガジン】「彼岸島 48日後…」拷問マンてザコキャラ扱いされてるけど、街中でこんなんと遭遇したら間違いなく気絶するわ^ ^
【今週のヤングマガジン】「1日外出録ハンチョウ」ハンチョウ飯はカイジ飯の5倍は飯テロなんだよなー^ ^ 夜中に読むんじゃなかったw