続き。テストで大泣きした話とESLの説明。この漫画はその後全て書き直して「クラスメイトはみんな外国人」という単行本になりました。(紙媒体は絶版してしまったけどKindleでは今も販売中)とにかくアラスカのこと描きたかったんだなーてのが伝わってくる…未熟だけど…ほんと懐か死…_(:3 」∠ )_
折角なので「アラスカ・ワンダホー!」という書籍からも1エピソードを。サマー・スクールのESLクラスをデンマーク人と手伝ったお話①
昨日更新された28話後半、このマリーン王女の振り向くところが個人的に想像通りに描けてお気に入りなので見てください!(ドストレートなお願い)
こんな手順で描きました🌸
サマー・スクールのESLクラスをデンマーク人と手伝ったお話②
ルカとは今でもFBで繋がってて時々メッセージやり取りしたりしてます。こういうアラスカでの体験を描いた本が2冊出てて、このエピソードはこちらの本に収録されてます(定期的に宣伝してくスタイル)→https://t.co/ZnuiFUkuxZ
あとこちらはウッカリ目が開いてたネームのエトワちゃんです😂(どこのシーンか良かったら探してみてください)担当さんも見逃してたステルス開眼シーン😌無事ペン入れの時に気づいて修正しましたw糸目ちゃんなので表情変化がつけづらく、いつもどうやって表情をつけようか悩んでます…。
パスシステムで今一番おススメな…というかほぼ毎週リピしてる商品の漫画です。(PR案件ではなくただのキャンペーン応募です)
#パルシステム千葉 #Twitter1周年記念キャンペーン