6月6日はラシャーヌのお誕生日ですね。
ぜひ『ラシャーヌ!愛蔵版』でおじ様との恋の行方をお楽しみください。
https://t.co/4RndaCo3D3
本日6月6日はラシャーヌのお誕生日です。
雑誌掲載時の本文カラーの再現や、コミックス・文庫には収録されなかったイラスト等を多数収録した『ラシャーヌ!愛蔵版』全3巻、好評販売中です!
https://t.co/KwLa7Fpx2K
漫画会館での魔夜峰央原画展、来館者様から素敵なメッセージを多数頂いておりますので一部、掲示しているそうです。
担当者さんから写真を頂きましたので紹介させて頂きます。
11月26日(日)まで開催中です。
https://t.co/RsXhSsDUDQ
マンガParkでも読むことができます!
https://t.co/CBiw2a9N3h
阪神優勝おめでとうございます。
これは世の中何が起こっても不思議じゃありませんね。
1985年の阪神タイガース優勝から、パタリロ殿下の下半身独立を描いた「下半身の反乱」は文庫版「パタリロ!」16巻に収録されています。
https://t.co/VldybzIJ88
本日、8月3日はハッサンの日ですね。
「ラシャーヌ!」全30話の中で唯一タイトルにもなっている「あわれなハッサン」は『ラシャーヌ!愛蔵版』2巻に収録されています。本コマ「エスピオナージ」も同じく2巻収録です。
https://t.co/KI0VRufpuI
本日6月6日はラシャーヌのお誕生日ですね。
誕生日が判明するエピソード「おじ様 恋の冒険行」は『ラシャーヌ!愛蔵版』2巻に収録されています。
https://t.co/uOQxZcFX5D
魔夜峰央先生の単行本未収録作品の第3弾。
BL専門誌『月刊マガジンビーボーイ』に続いて今回、紹介するのは『漫画エロトピア』掲載の「急斜流貝男恋子(せくしゃるばいおれんす)」。魔夜先生唯一の成人向け雑誌掲載作品です。(こちらファンの方からお借りしています)
部屋の整理をしていたら「横須賀ロビン」新連載時の『LaLa』が出てきました。1P目欄外の「埼玉県民だけが知っていた…!?」が意味深。
開封したらこんな感じでBlu-rayが収まってます。Blu-rayを取ると「世界埼玉化計画・必需品使用方法」が。埼玉パスポートケースは実際に海外に行く際に使用して、何処から来たか質問された際には「From Saitama」と答えたい。 #翔んで埼玉