ビッグコミックオリジナル7月増刊号『コットリコトコ』第5話掲載されています。今回はお兄ちゃんのお話。
ビームでもそうでしたが自分の作品が好きなマンガ家さんに囲まれて載ってるっていうのは鼻血ものです。マンガを描き始めてから今日までずっと鼻血が止まらない感じです。
ビッグコミックオリジナル増刊5月号に『コットリコトコ』第4話が掲載されています。今回は「母が女優に似ている…」というお話。私も幼少の頃、TVで見た司葉子を母だと思い込んで混乱した覚えがあります。今見ると全く似てないんだけども。
よろしくお願いいたします!
今月のコミックビームに「むかしこっぷり」第6話載っております!コマツくんという見ず知らずの方の話です。
『コットリコトコ』第11話目ハサミの話、ビッグコミックオリジナル7月増刊号掲載です。よろしくお願い致します。
このネーム時期はマスクばかり作っていたのだったな。うちのミシンはいきなりフル稼働させたせいか、途中からストップボタンがきかず暴走するようになって大変恐ろしかった。
今日発売のコミックビーム4月号に『むかしこっぷり』第8話が載っています。山の一夜のはなし。このシリーズは聞き書きなんですが、皆さん話すのが上手で。聞いた時の面白さをそのまんま伝えられたらいいなあと思いながら描いてます。
遅ればせながら。発売中のコミックビーム6月号に「むかしこっぷり」第8話、掲載されています。今まで高齢の方の話が多かったんですが、今回は同世代の友人の話。幽霊話や不思議体験は色々聞いてきたがこういうのは初でした。
柏市の児童書専門店ハックルベリーブックスの15周年記念「ふくろう展2025」に参加します。
作品は店主奥山さんの飼うふくろうのフーちゃんのマンガで、テキストは奥山さん、私は絵を担当。同姓で合作!
たくさんの作家さんのふくろうが見られるこの展示、秋のお散歩がてら、ぜひいらしてくださいね! https://t.co/33YJgg2sVP
ビッグコミックオリジナル11月増刊号、『コットリコトコ』第7話は不穏な隣人のお話です。よろしくお願いいたします。
そして今回、ビーム&ランバーロール仲間の森泉さんがまたもご一緒、同僚感。実際デビューもひと月違いなんですが、私は単行本2冊、森泉さんは9冊なんだな。。
本日発売のビッグコミックオリジナル増刊3月号に『コットリコトコ』第3話掲載されています。嫁姑の話!自分で言うのもなんですが、結構リアルだと思います!ぜひ!