ことばのおみやげ「秋田弁!単語カード」はおかげさまで発売4周年です。ひそかに2万部くらい出てます。お土産以外の用途では意外と飲み会に持っていくとほぼウケます。それと商談時の話題づくりのお供に役立ちます。(※使用感には個人差があります。)
「ちかすい」第3部からは従来の4コマから「ワイド4コマ」に変更しました。
理由は…
1)セリフが毎回多めなので、見づらかった。
2)スマホやタブレット表示でスクロールせずに読めるように。
3)構図や背景の表現の幅を広げるため。
4)正直、描きやすい。
ぼく)この4コマの話かな・・・
地方創生を食い物にする自己承認欲求コンサルたち(中村智彦) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20170620-00071722/ …
石破:駄目なところに合わせたらみんな駄目になるって当たり前な話で。「地方創生がうまくいかないのは、やりっ放しの行政、頼りっ放しの民間、全然無関心の市民、これが三位一体になったら絶対失敗だ」という話なのね。
この言葉は石破さんが広めてくれて嬉しい反面、取られないようアピールw
閉鎖の神戸アニメストリート 神戸市の検証結果判明 https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/0010289745.shtml …